今日は仕事終わって、ボイストレーニングにいってきました。まだ私が通い始めて少ししか経っていないのですが、やっぱりプロに習うと少しずつ効果はあるものなんですね。私自身では何も変わっていないと思うのですが、先生に良くなった点などをいってもらえるとテンション上がるもんですね! それはさておき、私が少し前にボイストレーニングに通い始めたのも当然意味があります。それは私達が児童養護施設にボランティアで、歌を一緒に歌おう♪という企画を提案していってるからです。 私は音楽活動をしています。そこでボーカルとして歌わせていただいてますが、決して歌が上手いとはいえません。ただ、歌うことが大好きなんです。歌うことはとても気持ちの良いことです。大きく口開けて、大きな声で歌うということは本当に素晴らしいことだと私自身感じております。ストレス発散にもなります。 なのでこの歌の素晴らしさを施設の子供達に伝えて生きたい!そこで歌の基本ができてなかったら、あまりよろしくないと感じました。それでボイストレーニングに向上心持って通わせていただくようになりました! Esperanzaには音楽仲間の方たちも協力してくれてます!ありすさん、亞子さん、みっちゃんさん、souichiといったとても音楽を愛す気持ちの強い方ばかりです。本当に感謝しております。 11月に大阪府下の児童養護施設に園祭ボランティアとして入らせていただきます。そこでもステージが用意されてるとお聞きしているのですが、詳細は一週間前の会議でわかります。今からとても楽しみな気持ちで一杯です♪ |